VOIDE−南魚沼に隠された物語を旅する観光音声メディア−

南魚沼の夏の風物詩

八色スイカ

八色スイカ

南魚沼の夏の風物詩、八色スイカ。

大正末期から栽培が始まり、最初は自家採取で小規模に出荷していたが、その後、出荷組合が設立され、作付面積が拡大。第二次世界大戦中の穀物不足で栽培は一時中断されたものの、昭和23年(1948年)に再開し、生産組合が設立された。その後、昭和45年(1970年)の減反政策からスイカの生産はさらに広まった。減反政策により米以外の作物を作る必要があった農家は、スイカを栽培することで窮地をしのいだ。

昭和56年(1981年)には選果機が導入され、これを機に、現在の「八色西瓜生産組合」が発足。こうして八色スイカの栽培はこの地で広まっていった。

はずれなし、そのどれもが甘くシャリシャリなことで有名な八色スイカ。糖度は13度前後で日本トップクラスの甘さだ。山々に囲まれた盆地で昼夜の寒暖差があり、そうした自然条件が甘いスイカを作り出す。さらに、そうした自然条件に加え、1株から収穫するスイカの数を制限することで1玉の質を高める、日の当たり具合の調整、収穫前にスイカをポンポンとたたき、その音で1玉ごとの収穫時期を確認するなど、生産者の惜しみない努力と手間によっておいしいスイカが出来上がる。食べてもらっておいしいと思われるものを目指す、少しでもいいものを作りたいという生産者の情熱が、南魚沼に夏の風物詩として、甘くておいしい八色スイカを届けている。地元で愛されるこの味を、南魚沼でぜひ味わってほしい。

ストーリームービー

観光情報

店舗写真

お問い合わせをする

名称 あぐりぱーく八色
住所 新潟県南魚沼市浦佐5147-1
電話番号 025-788-0253
営業時間 5月1日~11月30日 9:00~17:00/12月1日~4月30日 10:00~17:00
定休日 1月1日~4月30日までの毎週木曜日
駐車場 39台

現在地からの経路

公式ウェブサイト

お問い合わせをする

その他の物語

PLAY LIST

  • 1.南魚沼の夏の風物詩 : 八色スイカ
南魚沼の夏の風物詩 : 八色スイカ
0:00 -0:00

語り手:八色西瓜生産組合 組合長/上村育弘

トップに戻る